民主・自民両党首脳“ニアミス”(産経新聞)

 民主党の鳩山由紀夫首相、小沢一郎幹事長らと、自民党の谷垣禎一総裁、大島理森幹事長らの両党首脳クラスが24日夜、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ内の料亭「なだ万」でそれぞれ会合し、ニアミスする一幕があった。取材に駆けつけた記者団からは「すわ大連立?」との冗談も出たが、自民党の集まりを終えて店から出てきた河村建夫前官房長官は「鳩山首相も来ていたの?」と、初耳の様子だった。

小声で「間違いありません」=初公判で元首相秘書−東京地裁(時事通信)
<岡田外相>財源確保が困難なら、マニフェストの修正を(毎日新聞)
歯科医院でガス爆発、4人搬送 大阪・茨木市(産経新聞)
ギョーザ事件、日中捜査協力「試金石だったが…」(読売新聞)
<地震>茨城県南部で震度3=午前10時29分(毎日新聞)

警察庁困惑「検証しようがない」…毒ギョーザ(読売新聞)

 冷凍ギョーザ中毒事件を巡って、28日、日本の一部報道機関に捜査の状況を明らかにした中国公安省。

 その発表では、呂月庭容疑者が事件に使った注射器やメタミドホスを入手したのは、「2007年7、8月」で、同年10月1日、初めて冷凍庫でメタミドホスを注入した後、10月下旬と12月下旬にも同じように注入したとしている。

 ところが、08年2月に、福島県内の店舗で同じ有機リン系殺虫剤ジクロルボスが検出された天洋食品製のギョーザは、前年の07年6月に製造されており、一連の薬物混入を、呂容疑者の「単独犯」とする中国公安省の見解では説明がつかない。これについて警察庁幹部は「一方的に発表内容が伝わって来るだけなので、検証しようがない」と困惑した様子で話した。

 中国側は、さらに2本の注射器について「工場内の通路脇の下水道内に捨てられていた。今月21日に発見した」と発表したが、「事件から2年もたって、いきなり下水道で見つかったと言われても……」と、別の同庁幹部は首をかしげた。

 この日の発表について、同庁には開催することさえ事前に連絡がなく、「またも寝耳に水」(同庁幹部)。同庁は近く中国に幹部を派遣する予定で、「早く現地入りして捜査状況について直接、話を聞く必要がある」としている。

10年度予算、24日成立=民・自が採決で合意(時事通信)
「ヤミ専従」北海道開発局4119人処分へ(読売新聞)
被虐待児童の扱い、議論まとまらず―臓器移植作業班(医療介護CBニュース)
【集う】第5回渡辺晋賞に作詞家の秋元康さん(産経新聞)
学力テスト事業参入、文科省の対応が障壁に(読売新聞)

アウトドア大手の顧客情報流出=中国から不正アクセスか−大阪(時事通信)

 大手アウトドア用品メーカー「モンベル」(大阪市西区)のウェブサイトが今年1月、海外からの不正アクセスを受け、サイト内のデータベースからクレジットカード情報など約1万件の顧客情報が流出していたことが23日、分かった。被害届を受けた大阪府警西署は不正アクセス禁止法違反の疑いで捜査を始めた。
 同社によると、今年1月25〜26日、同社のウェブサイトが「SQLインジェクション」と呼ばれる手法を使って断続的に不正アクセスされ、オンラインショッピングで買い物をした顧客計1万1446人分のカード番号と有効期限が流出した。アクセス元はIPアドレス(インターネット上の住所)から中国とみられるという。 

【関連ニュース】
ホリプロ元契約社員逮捕=芸能人ブログ不正侵入容疑-445人分のIDなど流出
アリコに初の勧告=個人情報流出問題で
中京銀、顧客情報載った伝票つづりを紛失=約1000件分
業務改善の実施計画を提出=NTT西の情報漏えい問題で-NTT東
NTT西、情報漏えい防止で業務改善計画

<バイオ燃料>アオコから高効率抽出…従来の70倍に成功(毎日新聞)
中井洽氏、知人女性に宿舎キー「貸与」=週刊誌報道、鳩山首相が調査指示(時事通信)
こんにゃくゼリー対策で初会合=死亡事故多発受け−消費者庁(時事通信)
非核三原則、法制化は困難=岡田外相(時事通信)
山手線など一時不通、4700人が車内缶詰め(読売新聞)

国際緊急援助隊救助チーム、最高レベルの評価を獲得(医療介護CBニュース)

 レスキュー隊員や医師、看護師らで組織される日本の国際緊急援助隊救助チーム(JDR救助チーム)はこのほど、都市型災害における国際的な能力評価である「IEC」の検定で、最高レベルの「ヘビー級」を獲得した。

 IECは、80数か国が参加する「国際捜索救助諮問グループ」が主催する能力認定で、被災地で活動現場を割り振る際の指標として活用される。ランクは「ライト」「ミディアム」「ヘビー」の3つがあり、最も優れた能力を持つチームは「ヘビー」級に認定される。

 検定は3月10日から11日にかけて、兵庫県広域防災センター(兵庫県三木市)で行われた。医師や看護師、レスキュー隊員、業務調整員らで編成されたJDR救助チームは、マグニチュード7.8の地震が発生したという設定の下、38時間連続で演習を実施。その結果、イギリスや中国などのチームに続き、世界で13番目の「ヘビー級」取得チームに認定された。



【関連記事】
「日本の医師にハイチの被災地医療の追体験を」―国際援助隊医療チームの畑医師ら
国際緊急援助隊医療チームが解団式
四川大地震、支援スタッフが現状を報告
災害医療で「医師会JMAT」を提案−日医委員会
調整機能が大切―特集・医療支援(1)「災害医療」

「大大阪」に「鉄道模型」 橋下改革でやり玉の2考古博物館、生き残りを模索(産経新聞)
すばる後継や古典基盤整備を=大型研究計画43件提言−科学的評価で選抜・学術会議(時事通信)
野焼きの男性3人死亡=陸自東富士演習場−静岡(時事通信)
月末の日米外相会談で提示せず=普天間移設先−平野官房長官(時事通信)
DNA解読、高速化に道=電流で塩基識別−大阪大(時事通信)

<SFCG>債権額2900億円 破産管財人が集会で報告(毎日新聞)

 経営破綻(はたん)した商工ローン大手「SFCG」(旧商工ファンド)と大島健伸元社長(62)=いずれも破産手続き中=の第2回債権者集会が17日、東京地裁であり、破産管財人は査定した債権額を約2900億円(17日現在)と報告した。昨年10月の第1回債権者集会では届け出債権を3兆1000億円としていたが、金融機関が主張していた債権の重複部分を除外した結果、大幅に減額されたという。

 管財人によると、査定した債権の内訳は、金融機関などが約2284億円で、過払い金が約622億円。一方、取引先に貸し付けていた約23億円を回収したことから、回収できた資産は約38億円から約61億円に増加した。

 債権者集会には約200人が参加。大島元社長は体調不良を理由に欠席した。【酒井祥宏、川崎桂吾】

【関連ニュース】
改正貸金業法:借り入れ手続き緩和 資金繰り難を想定
改正貸金業法:借り入れ手続きを緩和 資金繰り難を想定−−金融庁検討
共に生きる・トブロサルダ:大阪コリアンの目/33 /大阪
クレジット・サラ金110番:あす実施 /福岡
県内在住弁護士申告漏れ:県弁護士会が調査 該当者見つからず /福島

手まりで春の花 「日本てまりの会」の手作り作品を展示 中央区(産経新聞)
日医会長選の3候補が北海道医師会で演説(医療介護CBニュース)
<阿久根市長>暴走する「救世主」 市民の不満後ろ盾に(毎日新聞)
11年度引き下げに意欲=中小企業の法人税−仙谷国家戦略相(時事通信)
復興方針の早期提示を=首都直下地震で−内閣府検討会(時事通信)

第2昭南丸が接岸 シーシェパード船長逮捕へ(産経新聞)

 環境保護標榜(ひようぼう)する米団体「シー・シェパード(SS)」のメンバーが侵入した日本の調査捕鯨船団の監視船第2昭南丸が、拘束したメンバーを乗せ12日午前、東京港の晴海埠頭(ふとう)に接岸する。東京海上保安部は12日、艦船侵入容疑で、船員法に基づいて身柄を拘束されている抗議船「アディ・ギル号」船長のピート・ベチューン容疑者=ニュージーランド国籍=逮捕する方針だ。

 公海上の日本船に違法に乗り込んだ不審者を逮捕し、国内法の刑事手続きに乗せるのは初めて。

 逮捕容疑は、日本時間の2月15日午前9時ごろ、南極海で調査捕鯨活動中の第2昭南丸に別の抗議船から水上バイクで接近し、違法に船内に立ち入ったとしている。アディ・ギル号は1月6日、南極海で第2昭南丸と衝突して大破しており、チューン容疑者は防護用のネットをナイフで切り裂いて乗り込んだ際に、第2昭南丸の船長に「衝突の責任は第2昭南丸にある。3億円を請求する」などと書かれた書簡を手渡したという。

 ベチューン容疑者をめぐっては、日本時間の2月11日に酪酸入りの瓶を投げ入れて乗組員3人にけがをさせた疑いもあり、傷害や威力業務妨害容疑など、一連の妨害行為での立件にこぎ着けられるかどうかが、今後の焦点になる。海保はベチューン容疑者を降ろした後、第2昭南丸を専用岸壁がある横浜港に移し、船内の実況見分を始める。

 逮捕容疑の艦船侵入罪は、3年以下の懲役または10万円以下の罰金が規定されている。在宅捜査も想定されるうえに、着岸時にメンバーが逮捕の不当性を訴える可能性もあり、「逆にSSの活動を宣伝することにつながりかねない」と逮捕には慎重論もあった。

 ただ、ベチューン容疑者は、ニュージーランド人で日本国内に住居がないことから、海保などは逃亡の恐れがあると判断して逮捕に踏み切ったとみられる。SS側は「調査捕鯨をやめさせるため、日本の法廷で闘う用意がある」などの声明を出している。

 2008(平成20)年にSSメンバー2人が日本の捕鯨船に乗り込んだ際、日本政府は反捕鯨国のオーストラリア政府に2人の身柄を引き渡して事実上釈放したことで、「甘すぎる」と批判を浴びていた。今回のケースでは、発生直後に赤松広隆農水相が厳正な対応で臨む方針を表明。日本の司法手続きに乗せて刑事処分する方向で関係機関で調整が進んでいた。

【関連記事】
「カンガルー300万頭撃ち殺す豪州に反捕鯨の資格あるか」 国際紙がコラムを掲載
シー・シェパードの抗議船捜索 豪警察、日本の要請受け
船籍剥奪後も、攻撃続けるシー・シェパード抗議船の謎
シー・シェパードが今季の捕鯨妨害活動を終了宣言 「大成功だった」
捕鯨で日NZ外相が電話会談 岡田氏「シー・シェパード容認せず」
20年後、日本はありますか?

カーネル・サンダース人形 甲子園球場近くに定住へ(毎日新聞)
外交文書公開、抜本的に見直し…外相が方針(読売新聞)
絶縁体 電気信号伝達 夢の「8割省エネ」(毎日新聞)
米銀への無利子預金が1億ドル 日米「密約」のひとつか(産経新聞)
現場責任者ら2人を書類送検=作業員死亡事故で−福岡県警(時事通信)

刑訴法改正で時効撤廃 閣議決定(産経新聞)

 政府は12日午前の閣議で、殺人など死刑に相当する罪の公訴時効を撤廃し、人命を奪うその他の罪の時効を原則2倍に延長することを定めた刑事訴訟法改正案を決定した。今国会で成立させ、6月中の施行を目指す。

 改正案は、殺人や強盗殺人など最高刑が死刑の罪の時効(現行25年)を撤廃。最高刑が無期懲役以下の罪の時効は(1)強姦(ごうかん)致死罪などが30年(同15年)(2)傷害致死罪などが20年(同10年)(3)業務上過失致死罪などが10年(同5年)−に延長される。時効の撤廃・延長は、犯罪被害者や家族らの強い要望を踏まえた措置で、時効が成立していない過去の事件にも適用される。政府はまた、刑確定者が逃走した場合、一定期間後に刑の執行を免除する制度を見直した刑法改正案も決定した。

B型肝炎訴訟で全国初の和解勧告…札幌地裁(読売新聞)
Web フィルタの不具合修正方法―情報の氾濫を阻止せよ
偽装ラブホ 容疑で書類送検(産経新聞)
「人間関係イライラ」患者の肋骨折る 看護師逮捕(産経新聞)
築地市場移転、土壌汚染問題 都「無害化実験、8割成功済み」(産経新聞)

<掘り出しニュース>きっと芽がでるせんべい 三陸鉄道で販売(毎日新聞)

 【岩手】三陸鉄道(宮古市)と菓子製造業「サンタランド」(西和賀町)は、共同で県内の特産品を使った発芽玄米ぽんせん「きっと芽がでるせんべい」を作った。業績に苦しむ両社が新たな販路を求めて協力した。

 サンタランドは、前身のミヤコ食品事業部工場の時に、親会社の業績不振で工場を閉鎖した。07年2月、従業員によって再出発したが、販売機能を持たないため厳しい経営を強いられていた。県や町で構成する「元気な西和賀ネットワーク」が、長年赤字経営で苦しむ三鉄との連携を模索し、商品開発にこぎつけた。

 せんべいは、県産の発芽玄米や宮古産のスキコンブ、西和賀産のしょうゆを使用。一味唐辛子で味付けし、辛さは3種類。サクッとした歯ごたえが特徴だ。両社の厳しい経営を逆手に取って「いつか芽を出そう」という決意を込めて命名した。1袋20グラム入り200円。三陸鉄道の各駅と北上地域で販売している。【湯浅聖一】

ロバート秋山さん、玉突きで軽傷=インパルス堤下さんの車も−東京(時事通信)
700万自腹で払って運転士に そんなお金持ち現れるのか(J-CASTニュース)
一家4人死亡 長男、長女も銃で(産経新聞)
第二京阪道路 高速道を地車走る?全通前の祝賀イベント(毎日新聞)
被害者「生涯最悪の日」=秋葉原殺傷公判−東京地裁(時事通信)

<紅梅・白梅>東京・青梅で3分咲き 関東の気温上昇(毎日新聞)

 晴天に恵まれた5日、各地で午前中から気温が上がった。梅の名所として知られる東京都青梅市の「梅の公園」では、紅白の梅が3分咲きとなった。

【写真特集】かれんな花たち…毎日植物園・冬

 気象庁によると、前橋市や甲府市では最高気温が24度と予想されており、関東地方は4月下旬から5月下旬の暖かさになる見込み。東京都心の午前10時現在の気温は13.1度で平年の最高気温(11.6度)を上回った。

 「梅の公園」には、約1500本が植えられている。入園は午前9時〜午後5時で、開花期の入園料は大人200円。見ごろは25日前後まで。【袴田貴行】

【関連ニュース】
【さくら情報2010】少し早いですが…
昇竜しだれ梅:春の訪れ実感 見ごろ迎える−−浜松・奥山高原 /静岡
梅:70本が見ごろ−−新潟の白山神社 /新潟
鳩山首相:太宰府天満宮「梅の使節」の表敬に笑顔
大寒:太宰府天満宮では飛梅ほころぶ

<小林氏陣営違法献金>北教組幹部ら4人逮捕 札幌地検(毎日新聞)
夫への不満から虐待か=妻が供述、夫婦生活でストレス−奈良5歳児餓死(時事通信)
自民幹事長発言を批判=北沢防衛相(時事通信)
<仙谷担当相>7月人事延期も 国家公務員法改正遅れた場合(毎日新聞)
茨城空港 採算は視界不良 定期便2路線で11日開港へ(毎日新聞)

<鳩山首相>公務員の労働基本権 11年から導入(毎日新聞)

 鳩山由紀夫首相は2日の衆院予算委員会で、民間と同様に労使交渉で労働条件を定めるようにする国家公務員の労働基本権付与について「来年の通常国会で法案を作り上げたい」と述べ、11年から導入する考えを示した。みんなの党の浅尾慶一郎議員の質問に答えた。

 鳩山首相は、マニフェスト(政権公約)で掲げた国家公務員の総人件費2割削減の実現について「労働基本権を付与して労使交渉で給料を適正なレベルにしていくことが重要だ。できるだけ急ぎたい」と述べた。民主党は地方分権推進で国家公務員定数の大幅削減を目指しているが、労使交渉を通じて人件費のコスト削減を図る考えを示したものだ。【鈴木直】

【関連ニュース】
鳩山首相:「規正法成立へ与野党協議を」 小沢氏に指示
普天間移設:「首相を信じる」福島氏 陸上反対を強調
鳩山首相:朝鮮学校生徒との面会検討へ 高校無償化法案で
鳩山首相:小沢氏と参院選に向け会談
個所付け通知:前原国交相を注意 鳩山首相

<プルサーマル発電>伊方原発3号機起動へ 国内2例目(毎日新聞)
<北教組事件>会計書類一部処分か 地検が捜索、見つからず(毎日新聞)
<雑記帳>全国の雛人形16点 青森県立郷土館で展示(毎日新聞)
生徒に「常軌逸した」暴行の法政高2教諭を懲戒解雇処分(産経新聞)
【Web】奈良県民はネット犯罪に強い?(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。